Works
-
こんな相談「視点の多様性」をテーマにした、水族館の特別展。生き物たちが認識している世界の違いや、視点や感覚の多様性を伝える展示の世界観を、海遊館プロジェクトメンバーや様々なジャンルのクリエイターと共創して作り上げたい。
視点転展
大阪の水族館「海遊館」で開催される特別展のロゴ・サイン・ビジュアルデザイン -
こんな相談長い時間をかけて進んできた大宮駅東口の再開発事業。商業施設、オフィスエリア、市民ホールからなる複合施設において、多種多様な関係者の想いをひとつにし、大宮駅東口のアイコンとなるブランディングデザインを行いたい。
大宮門街
大宮駅東口の複合商業施設のブランディングデザイン -
こんな相談創立20周年を迎えるにあたり、ロゴをはじめとするブランドコミュニケーションのデザインをリブランディングで一新。会社の特徴と強みを、クライアント企業と提携フリーランスの両方に伝えていきたい。
SEVENZEN CORPORATION
高質フリーランス人材エージェント会社のブランディングデザイン -
こんな相談ランドリーやレンタルスペースが併設された、つくりての顔が見えるメニューを提供するカフェ。まちの人の暮らしに寄り添い、食をきっかけに会話が生まれる憩いの場にしたい。
CAFE & LAUNDRY OKKO
流山おおたかの森の、暮らしに寄り添うカフェのブランディングデザイン -
こんな相談主にZ世代をターゲットとしたアパレル事業を手掛け、エンターテイメントの力で世の中を新しいことへ巻き込む株式会社ReelZ。会社の姿勢を表現したブランドロゴを作りたい。
ReelZ
Z世代に向けたアパレル販売事業を行う会社のブランドロゴデザイン -
こんな相談クリエイターや職人などのプロフェッショナルをコネクトすることで新しい場や価値を生み出し、クライアントの希望を叶えるロープ株式会社。会社設立に際し、ロゴデザインでコンセプトをシンプルに表現したい。
roopee
コネクト&プロデュースカンパニーのブランドロゴデザイン -
こんな相談「日本の森林を守りたい」森林資源を循環させるという志を掲げ、3年の開発を経て改良を重ねてきたプロダクト。正式販売となるタイミングでブランドを見直し、製品の価値を広く伝えていきたい。
つな木
木材をクランプでつないで空間をつくるプロダクトのブランディングデザイン -
こんな相談廃業した温泉旅館をリノベーション。群馬県・四万温泉の国立公園内に、山と森に囲まれた新しい湯治体験ができるゲストハウスを誕生させたい。
SPA GUEST HOUSE LULUD
群馬県 四万温泉のゲストハウスのブランディングデザイン -
こんな相談産前産後や子育て中のママたちに、栄養バランスがとれた食事と適度な休養を届ける宅食サービス。ママと家族を応援するブランドの思いをデザインで表現して、他の宅食ブランドと差異化したい。
ママの休食
ママと家族の健康を応援する宅食サービスのブランディングデザイン -
こんな相談食材に込められた魅力や想いを味わえる、マーケットイベントをカフェで開催。イベントが地域の方とカフェをつなぐきっかけになるよう、楽しさを演出するビジュアルを作りたい。
ours market
食の体験型マーケットイベントのビジュアルデザイン -
こんな相談地域コミュニティの拠点になる、市民交流プラザ。親しみを感じるデザインで、幅広い世代の方が気軽に集まれる場所にしたい。
プラっとざま
地域コミュニティをつくる公共施設のロゴとサインデザイン -
こんな相談どこか懐かしくて居心地がよい、みんなのカフェ。おじいちゃんからビジネスマン、ママやキッズにも毎日通いたいと思ってもらえるお店にしたい。
cafe halogen
コミュニティカフェのブランディングデザイン -
こんな相談楽しさを追求する作家性と、的確なデータ分析に基づくYoutubeチャンネルの制作・運用。Youtube業界での自分たちの強みと、自分たちらしさをデザインで表現したい。
LuaaZ
YouTube企業チャンネル制作運営会社のブランディングデザイン -
こんな相談コミュニティづくりを行う会社を設立します。ビジョンをはっきりと言葉にして、ロゴデザインで表現したい。
KABIN
コミュニティづくり会社のブランドロゴデザイン -
こんな相談国際交流プロジェクトを応援。Tシャツのデザインで、みんなが楽しんで参加できるような仕掛けをつくりたい。
ラオスいいたてツインビレッジ
国際交流プロジェクト